 |
現代の上野公園といえば、この西郷さんでしょう!
上野公園に行って初めて気が付きましたが、この銅像のすぐ裏には、彰義隊のお墓があります。
この西郷さん、当初は皇居内に建てられる予定でしたが、西南戦争後、逆賊の汚名は除かれはしましたが、やはり皇居内に建てることは敬遠され、ここ上野公園に建てられたとのことです。
何故この場所だったのでしょうか? この上野公園はこれまで説明したように、江戸時代の徳川家の遺構が色濃く残っているところです。 西南戦争も無く、初の陸軍大将として存命だったのであれば、この場所に銅像を建立することは、西郷さん。断固として反対したでしょう。 そう思います。
この他にも、この上野公園にはたくさんの見所があり、目移りしました。 上野大仏跡、京都の清水寺をイメージした清水観音堂。。。 なんと上野公園には古墳があるとは驚きました。
みなさまも上野公園に行った際は、楽しんで来て下さい。。。 |
|