遠江
・・・現存天守
・・・百名城
・・・名城
【元亀から天正にかけて周辺の主な出来事】[戦国時代(元亀)から安土桃山時代(天正)へ]
元亀元年(1570)6月:姉川の合戦
元亀二年(1572)10月3日:武田信玄、西上作戦発動
元亀三年(1572)10月13日:一言坂の戦い
元亀三年(1572)12月22日:三方ヶ原の戦い
元亀四年(1573)4月:信玄、西上作戦途上中に撤退、帰途中に死去
天正元年(1573):武田勝頼が高天神城の兵站基地として
諏訪原城を築城
天正元年(1573)8月:朝倉義景・浅井長政相次ぎ、信長によって居城に攻め込まれ自刃
天正二年(1574)5月:勝頼、二万騎にて徳川方城主・小笠原氏助が守る高天神城を攻城
[第一次高天神城の戦い]
天正二年(1574)7月:小笠原氏助(信興)、織田・徳川の援軍を期待したが来援せず降伏
天正二年(1574)8月:勝頼、天竜川にて対峙、徳川方と小競り合い。
掛川城付近を通過
天正三年(1575)5月:長篠の戦において勝頼大敗
天正三年(1575)7月:高天神城の兵站基地としていた諏訪原城、家康に攻め込まれ落城
天正四年(1576):家康、家臣・大須賀康高によって
横須賀城を築城
天正七年(1579)8月:高天神城に今川氏の旧臣、岡部元信を城代として一千騎が入場
天正八年(1580)9月:徳川家康、高天神城を包囲
[第二次高天神城の戦い]
天正九年(1581)3月25日:兵糧攻めにより食料が尽き城兵総攻撃、多くが討死し落城
天正十年(1582)3月11日:天目山の戦いにおいて勝頼自害
天正十年(1582)6月21日:本能寺の変において織田信長斃れる
[※日付に関しては推定日として表記しております]