
信濃 高遠城
桜の名所で有名な百名城〔第30番目〕でもある高遠城です。
桜が有名なのですが登城したのは2014年11月28日でもあり、上の写真のような状態で桜が満開である情景を想像するしかありませんでした。
上の写真は桜雲橋(おううんきょう)と向こう側にあるのが問屋門となります。
この問屋門は江戸時代に城下の問屋役所にあったものを、昭和の時代に入って取り壊し前に移築してものになります。
問屋門の向こう側には本丸御門跡があり、江戸時代には枡形に冠木門と櫓門が配してありました。
上記の写真が2016年5月22日に再訪した際に撮影した高遠城を横目に見た仙丈ヶ岳です。
powered by egmap.jp
