駿河 駿府城 駿府城: 2011年10月30日 名 称 駿府城 種 類 平城 住 所 静岡県静岡市葵区城内 いつも写真を頂いている広島在住の方から駿府城の写真を頂きました。 ありがとうございます。 この城は戦国時代に今川氏によって今川館として築かれ、その後、武田信玄の駿河侵攻に始まり、徳川家康の居城、江戸移封後の中村一氏の入城。 江戸時代入ると内藤信成が入城しますが暫らくすると大御所所の隠居城となります。 大御所(紀州藩祖・徳川頼宣と同居)→忠長(家光の実弟)のあとは、明治維新に徳川十六代当主・家達が城主になるまで、二百年余りにわたって幕府から城代が送られてきました。 上の写真は中堀に架かる東御門になります。 現在、城郭が復元されている場所は二の丸にあたり、本丸は上記写真の門を潜った先にありました。 廃藩置県、城主・家達が上京後に駿府城は静岡城となり、明治政府の陸軍が駐屯。 本丸の水堀は埋め立てられてしまいました。 近年になり本丸の一部が掘り起こされ、石垣の一部を見ることができます。 それが下の写真です。 写真を頂いた方から言わせると、自分(作者)には、この写真に興味が湧きそうかなぁ?と、思って写したそうです。 たしかにへばり付いた石垣に、興味がそそります。 写真左側の角にあたる算木積みから先が、本丸南側に至る内堀になります。 この石垣の高さは、どれくらいあったのでしょう? また本丸にあった天守台の規模は? 天守台・本丸の石垣の復元計画があるということですが。。。
駿河 駿府城
駿府城: 2011年10月30日
名 称
駿府城